大体よければいいんじゃない

こだわり過ぎず変じゃなければOK、困らなければOKというものが身の回りのほとんどなのかもしれないと、最近思うんですね。

興味があって深堀りしたくなるものって、そんなに多くないんです。
そうじゃないことはいろんな人の体験談を参考にしたり、ベーシックに徹するという考えでも良いのかなーと思っています。

優先したいのは何だろう

例えばこのHPはwordpressで作成していますが、使用しているテンプレートはlightningという一番メジャーなものを選びました。
なぜかというと、困ったことがあった時に解決策をネット検索するとたくさん出てくるんです。使っている人が多い分、いろんな人がいろんなアイデアや方法を紹介してくれているのでとても助かっています。

あまり自信がない分野の駆け込み寺のようなものでしょうか。
デザインにこだわればもっと素敵なテンプレートは沢山あるけれど、私にとってはより確実で安全なことが最優先なんですよね。

服がそんなに重要でない場合

もし洋服がその位置付けにあるなら、優先されるのは「大体良いんじゃない?!」という感覚だと思うんです。
もちろん「似合う」とか「自分の魅力を引き立ててくれる」を無視する訳じゃないけど合格ラインは低め。こだわる部分の合格点が90点だとしたら60点くらいでしょうか?ザックリとした感じで良いと思うんですね。

そんな時一番知りたいのは知識ではないでしょうか?
こだわるべきポイントが分かれば、手を抜いていいところが見えてきますから。

大事なところを外さない

例えば、私はHP作りで一番大事なのはこだわりのページを作るよりも更新回数だと知ったとき、綺麗なページを作ることにこだわっていた時間がとてももったいないと感じました。

もしこれを服に例えるなら、更新回数の変わりになるものは何だろう。
おそらくサイズ感と色ではないかと思います。

この2つが合っていれば、そこそこに見えるはずなんです。
サイズは品の良さや清潔感を醸し出し、色はイメージを作ります。

サイズ感で大事なこと

サイズ選びで大切なのは、決めつけないことです。
自分はMだからと、試着もせずにMサイズを選ぶのはNGなんですね。お店によってサイズ表記と実際のサイズは異なるので、例えばMとLと両方試着して比較してから購入するのがベストです。
私はオンラインで購入するときも、2サイズ頼んでピッタリなサイズを購入するようにしています。

色で大事なこと

色は自分なりの法則を決めることから始めます。

まずはベースカラーを決めます。ベースカラーというのは、黒・茶・ベージュ・カーキ・紺・グレー・白などの色ですね。
黒系にするのか、ベージュ系にするのかなど大まかに決めても良いです。
例えば黒〜グレーをベースカラーにしても良いし、茶〜ベージュとか、白〜ライトグレーとか、何となくグラデーション風に考えておくのが、無駄のないワードローブになる秘訣です。

次はテーマカラーですね。
赤や緑などの色をテーマカラーにしても良いし、テーマカラーもベースカラーの中から選んでベースカラー2色使いも良いと思います。
例えば、ベースカラーを黒〜グレー、テーマカラーをブルーにした場合、ブルーはアクセントとして使います。服で考えると、ボトムや靴・コートなどをベースカラーにして、トップスにブルーを使うのが一番定番のやり方です。

全体をベースとテーマの2色で考えます。厳密に2色という訳ではなくて、茶系+ブルー系という、なんとなく似ている色の塊が2つというイメージでも大丈夫です。厳密に2色にするとストイック感が出ますし、○○系でふわっと揃えた場合は柔らかい印象になります。

この2色の選び方で、全体の雰囲気を作っていくんですね。
白+パステルブルーなら、爽やかで優しい雰囲気だし、黒+赤ならちょっと強めの雰囲気。
ベース+テーマカラーという選び方なら、ほとんど失敗がありませんので好きな色を選べば良いと思います。


 

こんな感じでサイズと色に気をつけて選べば、60点以上の”大体OKな”コーディネートが出来上がります。ダサくならない服の手抜き。ぜひお試しください^^

今日もブログにいらしていただきありがとうございます。

 

貴方が輝くファッションをご提案します。
ファッションセミナーもお気軽にどうぞ。(しばらくお休みです。再開したらお知らせします。)
今日もブログにいらしていただきありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です